1. TOP
  2. ことねぎだより
  3. 2018年

ことねぎだより

2018 | こと京都

2018年12月号

No.139
・年の瀬のご挨拶
・全国ねぎサミット出店
・春を見据えての地道な作業
・「AJIA GAP」へレベルアップ

もっと見る

2018年11月号

No.138
・台風被害と今後への思い
・第57回農林水産祭「天皇杯」受賞のご報告
・冬に向けての作業が盛りだくさん
・九条ねぎの旬がもうすぐ!

もっと見る

2018年10月号

No.137
・台風21号の被害状況
・美山でのコメ事業、稲刈り終了
・台風後の収穫について
・四季の移ろいを感じる秋ねぎ

もっと見る

2018年9月

No.136
・台風の多い時期の思い
・営業、展示会出展の様子
・猛暑の夏のが終わり、秋の季節
・京都の夏、山場を超えました

もっと見る

2018年8月

No.135
・7月の豪雨被害状況
・九条ねぎパウダー使用ポテトチップス期間限定発売
・ねぎにも農人にも厳しい暑さ
・炎天下の中の休息時間

もっと見る

2018年7月

No.134
・自然を相手にする農業のやりがい
・Instagram開設のお知らせ
・自然に向き合い、未来のねぎを作る農人
・夏の暑い時期のこだわり

もっと見る

2018年6月

No.133
・新農人たちの様子
・美山での田植え作業が完了
・これから迎える梅雨
・自分たちが満足する畑作り

もっと見る

2018年5月

No.132
・入社式
・美山にライスセンター完成
・季節は春、作業は初夏・夏に向けて
・4月、5月は葱坊主の季節

もっと見る

2018年4月

No.131
・畑の回復状況、今後への思い
・「JGAP(ジェイギャップ)」認証の九条ねぎ
・辛い冬を越え、春から気持ち改めて
・今の畑と農人たちの心配事

もっと見る

2018年3月号

No.130
・出荷制限の状況、お詫び
・展示会では冷凍商品を展開
・1ミリでも、1センチでも伸びてほしい
・4月から新しく加わる農人

もっと見る

2018年2月

No.129
・皆さまへのお詫び
・京都市場、セリの様子
・今できることを、前向きに
・南丹市美山の雪景色

もっと見る

2018年1月

No.128
・新年のご挨拶
・今年の日本一シリーズ「挨拶」
・年越える前に被覆の作業
・春先にお届けのねぎの準備

もっと見る